67回目の
今日は広島に原爆が投下されて67回目の平和を祈念する日です。
仕事なので職場で黙祷。

たくさんの人々が原爆で亡くなり、放射能被害は後世にも残る可能性があるともいわれています。
そのための差別や偏見もありました。
今、フクシマの放射能の被害を受けた人々も数しれず、故郷を奪われた人々も多数おられる中、ヒロシマの願いはこの問題を避けるわけにはいかないでしょう。
そして、戦争というものがある限り核を使用する危険性があるなら、沖縄の普天間基地へのオスプレイ配備や辺野古への新基地建設は見過ごすことはできません。
いきなり広島に原爆が「落ちてきた」のではなく、日本は世界を相手に世界をしかけ、アメリカは世界支配を目論んで原爆を落としたのは事実。
今、核が使われる戦争の火種を私たちかわ摘み取らなければ後世に負の遺産を残すことになるのではないでしょうか。
どんなことでもいいから、平和のために汗を流して行きたいと思います。

安らかにお眠りください
過ちは繰り返させませんから
仕事なので職場で黙祷。

たくさんの人々が原爆で亡くなり、放射能被害は後世にも残る可能性があるともいわれています。
そのための差別や偏見もありました。
今、フクシマの放射能の被害を受けた人々も数しれず、故郷を奪われた人々も多数おられる中、ヒロシマの願いはこの問題を避けるわけにはいかないでしょう。
そして、戦争というものがある限り核を使用する危険性があるなら、沖縄の普天間基地へのオスプレイ配備や辺野古への新基地建設は見過ごすことはできません。
いきなり広島に原爆が「落ちてきた」のではなく、日本は世界を相手に世界をしかけ、アメリカは世界支配を目論んで原爆を落としたのは事実。
今、核が使われる戦争の火種を私たちかわ摘み取らなければ後世に負の遺産を残すことになるのではないでしょうか。
どんなことでもいいから、平和のために汗を流して行きたいと思います。

安らかにお眠りください
過ちは繰り返させませんから
2012年08月06日 11:35