QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
てぃーだブログ › たるーの島唄人生 › 想い › 67回目の

67回目の

今日は広島に原爆が投下されて67回目の平和を祈念する日です。

仕事なので職場で黙祷。



たくさんの人々が原爆で亡くなり、放射能被害は後世にも残る可能性があるともいわれています。
そのための差別や偏見もありました。

今、フクシマの放射能の被害を受けた人々も数しれず、故郷を奪われた人々も多数おられる中、ヒロシマの願いはこの問題を避けるわけにはいかないでしょう。

そして、戦争というものがある限り核を使用する危険性があるなら、沖縄の普天間基地へのオスプレイ配備や辺野古への新基地建設は見過ごすことはできません。

いきなり広島に原爆が「落ちてきた」のではなく、日本は世界を相手に世界をしかけ、アメリカは世界支配を目論んで原爆を落としたのは事実。

今、核が使われる戦争の火種を私たちかわ摘み取らなければ後世に負の遺産を残すことになるのではないでしょうか。

どんなことでもいいから、平和のために汗を流して行きたいと思います。

安らかにお眠りください

過ちは繰り返させませんから

同じカテゴリー(想い)の記事
え!
え!(2014-05-19 07:12)

パンドラの箱
パンドラの箱(2014-05-16 08:45)

あれーぬーやが!
あれーぬーやが!(2014-05-15 07:19)

広島にて
広島にて(2014-05-02 15:56)

友来たる
友来たる(2014-04-14 09:55)

お幸せに!
お幸せに!(2014-04-07 08:39)

2012年08月06日 11:35
Posted by たる一
Comments(2)想い
この記事へのコメント
広島も長崎も福島も・・・沖縄も・・・
みんな平和な空を願ってます

小さな声でも、あげ続けていかなければいけませんね
Posted by てぃんさぐ at 2012年08月06日 13:56
てぃんさぐさん

本当にそうですね。

小さな声だけどあげなくては何もかわらないですからね。

なにかあれば「責任をとる」と言えば、どんな無責任なことも許されるなんておかしいですから。
Posted by たるー at 2012年08月06日 17:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。