若者たち
おはようございます。
曇り空がうらめしい一週間の始まりです。

昨日のある新聞に大きく載っていました上間綾乃さん。

CDもお気に入りでよく聴きます。
昔歌からフォークソング、唄者の基本を抑えつつ可能性を広げていると思います。
そして沖縄での戦争体験や平和のメッセージの中に織り込んでいるといわれます。歌三線も気持ちもしっかりしてますねえ。
応援したい若い唄者の一人です。

さて昨日は相方の実家までドライブ。
180年の歴史がある忠海祇園祭。

迫力ある御輿を担う今年二十歳になる青年たち。

でも青年が少なくなってなかなか祭りの運営も大変なのだそうです。

祭りのクライマックスは青年たちの身体についている「サル」とよばれる飾り物を観客に投げる行事。
運良く私も拾えました。と、いうか隣のおばさんが分けてくれました。

これを家族、親戚で分けます。
若者たちにエールを送りたいと思います。
曇り空がうらめしい一週間の始まりです。

昨日のある新聞に大きく載っていました上間綾乃さん。

CDもお気に入りでよく聴きます。
昔歌からフォークソング、唄者の基本を抑えつつ可能性を広げていると思います。
そして沖縄での戦争体験や平和のメッセージの中に織り込んでいるといわれます。歌三線も気持ちもしっかりしてますねえ。
応援したい若い唄者の一人です。

さて昨日は相方の実家までドライブ。
180年の歴史がある忠海祇園祭。

迫力ある御輿を担う今年二十歳になる青年たち。

でも青年が少なくなってなかなか祭りの運営も大変なのだそうです。

祭りのクライマックスは青年たちの身体についている「サル」とよばれる飾り物を観客に投げる行事。
運良く私も拾えました。と、いうか隣のおばさんが分けてくれました。

これを家族、親戚で分けます。
若者たちにエールを送りたいと思います。
2012年07月16日 07:29