パーティー
暑さもピークなのでしょうか。
昨夜は熱帯夜でしたね。
暑い時はより熱く、これが私は好きです。
今日はベトナム青年がパーティーをやるというので招かれました。
飛び交うベトナム語、相変わらず聞き取れませんが、だんだん日常会話なら通じるように。
実は彼らも日本語を片言はしゃべるので、お互いに補いあい、教え合ってコミュニケーションをしてるわけです。
▼手際よくネムザン(ベトナム風揚げ春巻)をあげました。
味は作る人で皆違います。美味しいのはかわりません。

初めて食べる豚のしっぽ。

味は豚足によく似ていました。
▼スペアリブの煮物。やや甘いのです。

他にゴーヤーの肉詰めや豆腐をエビペーストにつけていただいたり。
どれも二十歳そこそこの青年が作ったものとは思えない味わいの深さでした。
あっというまに時間は過ぎてしまいました。
また彼らも三年したら帰国してしまいます。
いろいろな不安に囲まれながらも故郷を思う気持ちはわかります。
息子と同じくらいの彼らに幸せを祈る気持ちでいっぱいです。
昨夜は熱帯夜でしたね。
暑い時はより熱く、これが私は好きです。
今日はベトナム青年がパーティーをやるというので招かれました。
飛び交うベトナム語、相変わらず聞き取れませんが、だんだん日常会話なら通じるように。
実は彼らも日本語を片言はしゃべるので、お互いに補いあい、教え合ってコミュニケーションをしてるわけです。
▼手際よくネムザン(ベトナム風揚げ春巻)をあげました。
味は作る人で皆違います。美味しいのはかわりません。

初めて食べる豚のしっぽ。

味は豚足によく似ていました。
▼スペアリブの煮物。やや甘いのです。

他にゴーヤーの肉詰めや豆腐をエビペーストにつけていただいたり。
どれも二十歳そこそこの青年が作ったものとは思えない味わいの深さでした。
あっというまに時間は過ぎてしまいました。
また彼らも三年したら帰国してしまいます。
いろいろな不安に囲まれながらも故郷を思う気持ちはわかります。
息子と同じくらいの彼らに幸せを祈る気持ちでいっぱいです。
2011年08月10日 22:07