
無事終えて
12日から20までのベトナムの旅を無事終えて帰宅しました。
見知らぬ国で不安もいっぱいでしたが、友人たちQUANG君たちに助けられ、
また見知らぬ方の暖かい人情に触れて、本当に良い旅ができたと思います。

VIET(ベト)君のおじいさんに、三線と兄弟にあたるだろう楽器ダンタムにも触れました。
そして一弦琴の音色に魅了され、買って帰りました。

ホーチミンでは、毎日30度を越す熱帯の暑さでしたが、風がさわやかで
気持ちいい日々をすごせました。

(ヤギの焼肉)
ヤギ肉を食べたり、豆腐ように似た食品もあったり、フンさんの自宅では、お父さんが作った焼酎が
まったく泡盛の味だったり、いろいろ沖縄とのつながりも感じました。
そして、その詳しい話は、もうひとつのブロクでおいおい書いていこうと思います。
たくさんの感動をくれた友人たちに感謝の気持ちをかえしていくためにも
また日をあらためて書いていきますね。
では、すばらしい思い出をありがとう。
おやすみなさい~
見知らぬ国で不安もいっぱいでしたが、友人たちQUANG君たちに助けられ、
また見知らぬ方の暖かい人情に触れて、本当に良い旅ができたと思います。

VIET(ベト)君のおじいさんに、三線と兄弟にあたるだろう楽器ダンタムにも触れました。
そして一弦琴の音色に魅了され、買って帰りました。
ホーチミンでは、毎日30度を越す熱帯の暑さでしたが、風がさわやかで
気持ちいい日々をすごせました。
(ヤギの焼肉)
ヤギ肉を食べたり、豆腐ように似た食品もあったり、フンさんの自宅では、お父さんが作った焼酎が
まったく泡盛の味だったり、いろいろ沖縄とのつながりも感じました。
そして、その詳しい話は、もうひとつのブロクでおいおい書いていこうと思います。
たくさんの感動をくれた友人たちに感謝の気持ちをかえしていくためにも
また日をあらためて書いていきますね。
では、すばらしい思い出をありがとう。
おやすみなさい~
2011年02月20日 19:15
Posted by たる一
│Comments(4)
│Comments(4)
この記事へのコメント
たるーさん
おかえりなさ~~~い
充電いっぱいできたかなあ・・・・
ある意味、いろいろな日常とちがう経験をして
あっと驚くことカルチャーショックなことと・・・旅は
いいと思います。
おかえりなさ~~~い
充電いっぱいできたかなあ・・・・
ある意味、いろいろな日常とちがう経験をして
あっと驚くことカルチャーショックなことと・・・旅は
いいと思います。
Posted by MAGI at 2011年02月20日 19:57
MAGIさん
広い視野を持つためにも旅は大切だと思います。
島唄の勉強に役立つ、役立たないは別としてアジアの楽器や音楽、食べ物に深い興味を持ちました。
MAGIさんもいろいろ旅をしてくださいね〜
広い視野を持つためにも旅は大切だと思います。
島唄の勉強に役立つ、役立たないは別としてアジアの楽器や音楽、食べ物に深い興味を持ちました。
MAGIさんもいろいろ旅をしてくださいね〜
Posted by たる一 at 2011年02月21日 14:11
お帰りなさい!。楽しい旅もあっという間でしたね。今世界地図を広げベトナムを確認しました。
熱いはずです、赤道の近くですね。沖縄の倍以上の距離はありそうです。
最近ニュースや報道で海外がテレビで紹介されてますが、実際に旅行出来てうらやましいです。
遠くから研修に来ておられる友人の方々とも お話しが通じる様になった事でしょう。
一弦琴 早くうまくなって聞かせてくださいね~。
熱いはずです、赤道の近くですね。沖縄の倍以上の距離はありそうです。
最近ニュースや報道で海外がテレビで紹介されてますが、実際に旅行出来てうらやましいです。
遠くから研修に来ておられる友人の方々とも お話しが通じる様になった事でしょう。
一弦琴 早くうまくなって聞かせてくださいね~。
Posted by 藪椿 at 2011年02月21日 17:28
藪椿さん
>お帰りなさい!
ただいま!
短いようで長い旅でもありました。
バイクが津波のように流れる道を横断するのが、とぉっても大変で、ホテル近くの市場に行くのにも「意を決っして」出掛けてました(笑)
でも慣れると実は簡単だったりして、今となれば笑い話がたくさんあります。
またゆっくりお話しますね〜
>お帰りなさい!
ただいま!
短いようで長い旅でもありました。
バイクが津波のように流れる道を横断するのが、とぉっても大変で、ホテル近くの市場に行くのにも「意を決っして」出掛けてました(笑)
でも慣れると実は簡単だったりして、今となれば笑い話がたくさんあります。
またゆっくりお話しますね〜
Posted by たる一 at 2011年02月22日 07:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。