
嘆きの渡り鳥
今朝も雪がちらついています。
さて、「たるーの島唄研究」のほうで「嘆きの渡り鳥」を取り上げさせていただきました。
一昨年那覇で買ったものですが、下のCDに収録された一曲です。

「ふたり唄ウムイ継承」(大城美佐子 与那覇徹)
大城美佐子さんの渋いクィカサー(枯れた声)が与那覇徹さんの若々しい声と不思議なマッチングをしていて、小生マイブームのCDの一つです。
与那覇徹さんは昔、広島にエイサー道じゅねツアーで来た登川青年会の打ち上げの場所におられたのを見たことがあります。
その頃も唄三線はすばらしいと有名でしたが、
最近のCDでは声に渋さが加わったような気がするのは私だけでしょうか?
このCDはお勧めの一枚です。
さて、「たるーの島唄研究」のほうで「嘆きの渡り鳥」を取り上げさせていただきました。
一昨年那覇で買ったものですが、下のCDに収録された一曲です。

「ふたり唄ウムイ継承」(大城美佐子 与那覇徹)
大城美佐子さんの渋いクィカサー(枯れた声)が与那覇徹さんの若々しい声と不思議なマッチングをしていて、小生マイブームのCDの一つです。
与那覇徹さんは昔、広島にエイサー道じゅねツアーで来た登川青年会の打ち上げの場所におられたのを見たことがあります。
その頃も唄三線はすばらしいと有名でしたが、
最近のCDでは声に渋さが加わったような気がするのは私だけでしょうか?
このCDはお勧めの一枚です。
2011年01月24日 11:00
Posted by たる一
│Comments(0)
│Comments(0)