QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
てぃーだブログ › たるーの島唄人生 › 今年もよろしくお願いします。

今年もよろしくお願いします。

blogを御覧の皆様、今年もよろしくお願いします。

皆様のお正月は如何でしょうか?


宮崎は年末、雪がまうほどの寒さ。

今年もよろしくお願いします。
(霧島連峰は雪です)


今日は、寒いが雲もなく晴天。そして母と家族で静かな正月。

亡き父の遺影を拝み、父の思い出を語り、新年の「祝い」こそしないものの2011年を新しい門出にする気持ちを新たにしました。


今年は原点に返り、もう一度自分がもとめてきたものを再構築したい。

譲れない想いを貫いていきたい。

郷里で迎えた正月に、ふつふつと希望がわきあがります。

昨年にもまして一層精進したいと思っております。



今年もよろしくお願いいたします。




お正月に宮崎で買った「トロイメライ」。

ぼちぼち読みつつ、一年の形を思っております。


今年もよろしくお願いいたします。

2011年01月02日 22:27
Posted by たる一
Comments(4)
この記事へのコメント
2011 元日は家の前から見事な初日の出を見てとても気持ちいい新年でした。

こちらは三が日暖かでしたよ。遣り残した家事や植木の手入れも楽でした。 読書は今二巻目です。
明日から孫たちのお世話に明け暮れで、三線の練習も~1月いく 2月ににげる 3月去る!直ぐ公民館祭の日が来ますね。

今年も楽しく元気で過ごしたいと思います。よろしくお願いします。
Posted by 藪椿 at 2011年01月03日 16:54
たるーさん

あけましておめでとうございます。

沖縄も珍しく暖房をかけた元旦の朝でした。

前向きになりながらも、原点に戻ることも必要な

ときがありますねえ・・・ワタシも今、サンシンをバチの

持ち方からサンシンの抱かえかたと原点に戻って稽古を

し始めました。次はリベンジ
Posted by MAGI at 2011年01月04日 16:54
藪椿さん

今年もよろしくお願いします。
広島にやっと戻りました。
高速の渋滞には参りました・・・

そうですね。すぐにイベントが近づいてきます。
こつこつ皆さんと練習積みましょう。

読書もこつこつ、ね。
Posted by たるー at 2011年01月04日 18:26
MAGIさん

今年もよろしくお願いします。

原点に立ち帰るいい機会ですね、お互いに。

沖縄を知るようになってからの自分自身を振りかえり

何をめざしたいのか、何を求めているのか、
を見つめています。

リベンジ、必ず!応援してますよ!
Posted by たるー at 2011年01月04日 18:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。