QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
てぃーだブログ › たるーの島唄人生 › 唄遊び

唄遊び

昨日は、風が強い日だった。
ひさしぶりに「琉平」さんへ。

唄遊び
こここは広島で最初に沖縄料理をだした老舗。
35年、この広島駅の近くで沖縄料理を出してきた。

唄遊び
暖簾の色が、青から赤に変わっているのは
35周年のお祝いにお客さんたちからおくられたものだそうだ。

残念、宮崎に帰省していて居なかった時だ。

そして三線仲間や、その仲間が集まり、オリオンビールにおいしいお料理の数々を堪能。

唄遊び

個人的には25年前はじめてこの店に顔をだしてから
ずっと「琉平」さんの魅力にとりつかれている一人。

その理由は、ここで飲んでいるとマスターから
「はい、おちついたら三線を弾いてね~」
とお声をかけていただいてきた。感謝してます!

唄遊び
仲間のひとりが、篠笛を吹く。
三線とあわせる。

するとマスターの平良さん、
唄遊び
故郷や安里屋ゆんたなど。

三線もあわせる。
夜がふけるまでよく飲み、語り、唄三線で遊んだ。

集まったみなさんと琉平さんに感謝!

「唄遊び」これからもぼちぼちやりましょうね!

2010年12月04日 12:10
Posted by たる一
Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。