QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
てぃーだブログ › たるーの島唄人生 › 泡盛と本と

泡盛と本と


沖縄の友人からおくられてきた。

素敵な泡盛と「エイサー図鑑」

泡盛はゆっくり飲ませてもらおう。

「エイサー図鑑」をゆっくり読ませてもらった。


若者たちの熱い汗とエネルギーが、写真の向こう側から伝わってくる。

ふっと、初めて見た道じゅねー(練り歩き)を思い出す。


コザ市、中の町。

「21時に〇〇にエイサー来る!」とポスターがはってあるので

そこにいくが、待てど暮らせど、来ない。

すると、太鼓の音が遠くで。


あっちだ!

走っていくと、そこで道じゅねー。

踊るものも、見ている人も一体化しているのではと思うほど

空気が熱い。

スナックの前には、お酒、食べ物がエイサー隊のために用意されている。

店の「かりーちき」(繁昌願い)のためにエイサーをするわけだ。


それが最初の道じゅねー遭遇。

そんなこと、つらつら思い出してしまった。


次は泡盛を堪能しよう。

ありがとう!






2010年11月08日 18:41
Posted by たる一
Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。