
月も花も

今日は中秋の名月。
沖縄では「はちぐゎちじゅうぐや〜」。
また各地では豊年祭やイベントがある。
ベトナムでも「Tet trung thu」(中秋の正月)と呼ぶ。
近所の庭園では観月会だ。
だが、天気はあまりよくない。
さて、花の話題に変わる。
通勤電車で、毎年楽しみな光景が彼岸花の群生。

稲穂が実り頭をたれる周りに真っ赤な花が咲き乱れる。
が、今年は、ない!
夏の異常な暑さのせいだろうか?
今日は曇り空。
名月も期待できない。
月も花もおあずけ、だ。
こんなときもあるさ〜
2010年09月22日 18:20
Posted by たる一
│Comments(2)
│Comments(2)
この記事へのコメント
たるーさん
沖縄はいい月がでました。
そういえば、広島に遊びにいったとき彼岸花を
みましたねーこの時期だったもんねー
美味しいバーベキユーを食べながらの職場の観月会中
です。
沖縄はいい月がでました。
そういえば、広島に遊びにいったとき彼岸花を
みましたねーこの時期だったもんねー
美味しいバーベキユーを食べながらの職場の観月会中
です。
Posted by MAGI at 2010年09月22日 20:49
観月会盛り上がったようですね〜
満月も沖縄ではしっかり見えたようで、なにより!
たしかそうでしたね〜 今ぐらいの時期でした。
彼岸花、少し遅れて咲きはじめたものもあるみたい。
また広島遊びにいらっしゃい!
満月も沖縄ではしっかり見えたようで、なにより!
たしかそうでしたね〜 今ぐらいの時期でした。
彼岸花、少し遅れて咲きはじめたものもあるみたい。
また広島遊びにいらっしゃい!
Posted by たる一 at 2010年09月23日 09:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。