
食べる前に
舞踊をされているI間さんのご自宅で、明日の敬老会の稽古。
三線と太鼓をかかえておじゃました。
「I間道場」と呼ばれている一室は、片面鏡張りになっていて、舞踊の稽古には格好の場。
明日の敬老会で披露する「四ツ竹」「秋の踊り」「黒島口説」の練習に加えて「貫花」「うりずん」も。
稽古の始まる前も、途中の休憩も、話と笑いが堪えない。
そして食べ物も。
宮古のミソで作ったアンダンスー(油ミソ)を入れて握ったおにぎり。
そのでかいこと。もちろん味はすばらしくマーサン。
そしてミスドのドーナッツ。
菓子パンも山ほど。
「さあ、食べて食べて」
あーたらふく御馳走になった!
と、そのあと「お酢がいいわよ」
ん?
毎日お酢を飲んだら体質改善する、やせるという話もたっぷりしていただいた。
でも、食べる前にしてくれたら、もっと、ありがたかったなあ(笑)
2010年09月11日 22:37
Posted by たる一
│Comments(0)
│Comments(0)