QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
てぃーだブログ › たるーの島唄人生 › 花の日曜

花の日曜

この日曜は充実していた。

午前中、義理の姉から頂いた庭になった大量の柚子でジャム作り。

たまに、料理みたいな、ママゴトみたいな(笑)ことをやると気持ちがいい。

出来栄え?

まあまあでしたね。

前回は中身もいれて、ややほろ苦い大人の味だったが、今回は甘酸っぱい初恋の味?なんちゃって。


昼から西区民文化センターで「ピアノ教室発表会」に琉風会はゲストでお呼ばれ。

前からお客様ともっと近付ける内容にしたいと思っていたら、琉風会総会でも少し話題になり、たまたま司会ができるKちゃんも来るというので、少しシナリオ書いて臨んだ。

子供さんたちは太鼓体験に夢中になってくれたし、親御さんたちはエイサーの演舞と説明に関心を寄せてくださったように思う。

カチャーシーでは、なんといってもみなさんの笑顔が満席に広がるから、楽しく有意義だ。

なんにもまして、小生はこの笑顔が見られることに幸せを感じる。

年末の多忙な時期に9名も集まり、一緒にエイサーの演舞、司会をしてくれた仲間には深い感謝だ。
そして御呼びくださったI先生をはじめ主催者のみなさんなご配慮にも感謝!

一人一人にお花までいただいた!

なんて幸せ!


夕方からうちに知り合いが集まり、宴会も盛り上がった。

こんな気持ちが暖かくなる日曜日があるから、寒い一週間も乗り切れるんだろうなあ。

ありがとう〜

2009年12月22日 15:43
Posted by たる一
Comments(3)
この記事へのコメント
たるーさん、はいたい~(^-^)

日曜日は楽しかった♪

私は仕事柄笑顔を大切にしていますが、
子供達の笑顔にはいつも沢山の元気をもらいます!

皆さん有難う!
Posted by かよちん at 2009年12月22日 23:24
かよちん

名司会お疲れ様でした〜

急に頼んでも、あんなに上手にこなしてくれるなんて。

太鼓に唄三線が栄えましたよ〜

来年もよろしく!
Posted by たる- at 2009年12月24日 11:40
有難うございました!

こちらこそ宜しくお願いします。
Posted by かよちん at 2009年12月25日 00:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。