QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
てぃーだブログ › たるーの島唄人生 › 終わりはスタート

終わりはスタート

昨夜、無事帰宅した。

師匠のご指導と研究所のみなさんのご協力、また応援を得て無事芸能祭を終えることができた。感謝してもしきれない。

とくに、わたしの未熟な歌三線が7年かけて大賞をいただくまでにいたったのは、一からご指導、叱咤激励してくださった仲西光雄先生のおかげである。感謝の極みである。

とにかく、たくさんのかたにもお世話になった。

広島では私が留守の間、興銀教室ではS江君のリードのもと昨年新人賞をとったみなさんの協力のなか、教室が無事運営された。

とにかく二週続けての訪沖。身体も気持ちもとにかく疲れた。
でていくものも遠慮なくでていき、懐には秋風が吹いているだけである(笑)

それを許して送り出してくれた相方にも感謝している。

コンクール人生というものがあるなら、一応これで幕を閉じた。
終わった。

けれど歌三線の人生、しまうた人生というものは、まだまだはじまったばかり。

「大賞受賞」という誉れは素直に拝受しながらも、おごることなく初心に還り、一から勉強しなおしていきたい。

「終わり」は、あらたなスタートだ。


2009年09月08日 14:35
Posted by たる一
Comments(2)
この記事へのコメント
たるーさん

お疲れさまでした。

広島は、優しい秋風は吹いている季節でしょうねぇ

画像、あの中でストロボをたくのはやめたので・・・
やはり、ちょっとぼけた画像ですねー

たるーさんの独唱で、伴奏で応援してくれた5名の
方々が係わっていて、こういうときにやはり、自分ひとりで
やってきたのではないというのがわかりますねー

これから、秋ならではの美味しいのを食べて鋭気をやしなって
ガンバロウ~~~~(^^)/~~~
Posted by MAGI at 2009年09月08日 15:29
ぼけたほうが二枚目のたるーです(笑)

写真ありがとうね!

そう、自分の力だけで歌っていると思うのは大間違い。

いい体験をいっぱいさせていただいた沖縄でした〜

MAGIさん紹介してくれたサンサンビーチも最高だったよ〜

遊泳禁止でも、水浴びくらいならいいかって思ったら、やっぱり注意されました。
でもたっぷり海につかれたから満足でしたよ。
Posted by たるー(せきひろし) at 2009年09月08日 21:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。