QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
てぃーだブログ › たるーの島唄人生 › ハンダマー

ハンダマー

ハンダマー



















梅雨明けしたような太陽だが、朝晩は秋のような涼しさ。

そのせいかなぁ ゴーヤーの成育はいまひとつ。

しか〜〜し、ハンダマーは一週間でこんなに大きくなった。

でも、いただくにはまだまだ…


さて今日は夕方、チュオン君とクァン君が手づくりのベトナム料理をごちそうしてくれるという。

チュオン君の腕前は確認済み。

仕事が終わったら彼らの畑に直行し、一緒に空芯菜を摘んで彼らの寮へ。

「anh, hay hat 『VE QUE』 」(あなた、「ウ゛ェ クェ」を歌ってください)

パソコンでベトナムの歌がカラオケできるという。

「VE QUE」は「故郷に帰る」という意味で、この歌ベトナム人ならだれもが知っている、日本人にとってのまさに「ふるさと」と同じだ。

さて、短い時間だが彼らとまた楽しい宴をいただこう。

2009年07月31日 12:21
Posted by たる一
Comments(2)
この記事へのコメント
素敵ですね!楽しい夕食会ですね♪

人の御縁て素敵ですね!
母国が違っても、言葉が違っても・・


人のつながりは
人と人の御縁を紡ぎますね・・

音楽もまた御縁をつなげますね。

チュオンさんとクアンさんとベトさんは
とても素敵な方達です。
礼儀正しく、笑顔が絶えない。楽しい。
さり気ない心配りにとても感心したりします
時には純粋な一面に驚いたり。

たるーさんのおかげで素晴らしい出会い。有難う(^0^)


FMでベトナム語放送が始まるようです。
詳しくはわからないのですが。

ベトナム語は流れる様な優しさを感じます

<VE QUE>
次回是非聴かせてください。
Posted by かよちん at 2009年07月31日 18:43
かよちん

とにかく楽しい、面白い時間でしたよ。
お父さんのために料理をつくってくれたみんなに
感謝!

話題は、若い人だからね~恋人のこととか
夢とか。
そしてお互い励ましあう。

いいねえ。昔の日本人のよう。


FMで?そりゃチェックしないと!

VE QUE もう歌ったで~
Posted by たるー(せきひろし)たるー(せきひろし) at 2009年08月02日 09:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。