QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
てぃーだブログ › たるーの島唄人生 › 感謝

感謝

昨日、琉球民謡音楽協会第八回民謡コンクールが終了。

取り急ぎ結果報告と御礼を。

広島からは新人賞7名、最高賞1名、大賞1名が受験。

結果、新人賞は6名が合格。大賞も合格しました。

大賞は12名中7名が合格。私も7名に入ることができました。

新人と最高の2名が合格できなかったことが悔やまれます。

師匠のご指導に感謝するとともに、応援していただいたみなさん、この場をお借りして御礼申し上げます。

また、広島に帰ったらゆっくり報告しますね〜


2009年07月06日 07:09
Posted by たる一
Comments(11)
この記事へのコメント
たるーさん
大賞合格おめでとうございます

すごいねぇ~!
さっすが~
Posted by ジプシー at 2009年07月06日 07:40
大賞おめでとうございます!凄いですね!
一方私は、ゆるり〜と沖縄満喫しておりました(汗)
Posted by むらも at 2009年07月06日 08:12
たるーさん

おつかれさまでした。
そして大賞合格おめでとうございます。
ちぬ~は美酒に酔いしれたことでしょうネ!

お弟子さんの受験そして自分の出番と
大変でしたねー最高賞は残念でしたねー


ワタシも、いろいろとミミグスイさせてもらいました。
Posted by MAGI at 2009年07月06日 08:23
おめでとうございます。下千鳥は5名歌っていましたが、たるーさんは別格だったと思います。

そして何度見直しても「11」がない~(涙)

来年また頑張ります。
Posted by さわさき at 2009年07月07日 13:28
たるーさん、
大賞の受賞おめでとうございます。
今年はどうしても応援にいけなくて、下千鳥聴けませんでした。
でもうちの団長、小西によれば、すごく良かった…といっていました。

またいつかお目にかかり、聴かせていただけたら、と思います。
教室のメンバーのお世話とご自分の受験、
本当にお疲れ様でした。
Posted by ちかねぇ at 2009年07月07日 20:48
ジプシーさん

>大賞合格おめでとうございます

ありがとうございます。
これからも頑張りますね〜

ジプシーさんも磨いてくださいね〜
Posted by たるー(せきひろし) at 2009年07月08日 08:54
むらもさん

ありがとうございます。
先日の平和公園ではゆっくり話しもできず失礼しました。

むらもさんも腕を磨いてくださいね〜
Posted by たるー(せきひろし) at 2009年07月08日 08:58
MAGIさん

応援に顔みせてくれてありがとうね〜

三日間舞台袖でコンクールを見て、大変な勉強になりましたよ〜

最高賞は残念だったけど、歌三線の厳しさを味わうことは、どこでもできる経験ではないからね。

お互いさらに勉強しましょうね!
Posted by たるー(せきひろし) at 2009年07月08日 09:02
さわさきさん

>おめでとうございます。下千鳥は5名歌っていましたが、たるーさんは別格だったと思います。

ありがとうございます。
ひたすら師匠のご指導のありがたさに感謝しています。

>そして何度見直しても「11」がない〜(涙)
>
>来年また頑張ります。

そうだったんですね〜
会場では、ご挨拶もせず失礼しました。

「あせらない、止まらない、あきらめない」が合言葉ですよ!
Posted by たるー(せきひろし) at 2009年07月08日 09:05
ちかねぇさん

ありがとうございます。

歌ったあと、師匠に習ったことがどれだけ出せたかに自信がなかったので、自分としては不本意なところもあります。

でも合格をいただいたので、それはご指導のたまものだと痛感してます。

お互い、さらに勉強してよいウタサーをめざしていきましょうね!
Posted by たるー(せきひろし) at 2009年07月08日 09:09
はじめまして。いつも島唄解説を楽しく拝見させていただいています。

今回偶然、コンクールでたるーさんの歌を聞くことができました。正直、下千鳥は毎回がっかりすることが多いのですが、初めて素敵な下千鳥を聞けて応援で沖縄に行ったかいがありました。ありがとうございました。

私も来年、本島の受験曲で頑張ろうとおもいます。よい歌をありがとうございました。
Posted by フラー at 2009年07月14日 00:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。