
三線の日
今年も三線の日がやってきた。
ここに紹介されている。
今日は昼、いつもの三線をもって弾いていると
ベトナムのK君がやってきた。
おさらい会をみてくれて
「あ、あのさーーさーーさーーー いいですね。」
(さーっさーっ・・のところは裏声で)
彼にはカチャーシーが、そう聞えるらしい。
明るいですね。と。
「こんど、ベトナムの鍋を食べにきてください」と。
「ね、お父さん」だって。
ここに紹介されている。
今日は昼、いつもの三線をもって弾いていると
ベトナムのK君がやってきた。
おさらい会をみてくれて
「あ、あのさーーさーーさーーー いいですね。」
(さーっさーっ・・のところは裏声で)
彼にはカチャーシーが、そう聞えるらしい。
明るいですね。と。
「こんど、ベトナムの鍋を食べにきてください」と。
「ね、お父さん」だって。
2009年03月04日 21:52
Posted by たる一
│Comments(2)
│Comments(2)
この記事へのコメント
ハイサイ!たるーさん
サンシンの日でしたね・・・サンシン弾いた?
今日は外は雨、お昼の練習はできそうにありませんよ!
しかし、最後の「お父さん」は・・・笑ってしまいましたよっププッ ( ̄m ̄*)ガンバレお父さん
サンシンの日でしたね・・・サンシン弾いた?
今日は外は雨、お昼の練習はできそうにありませんよ!
しかし、最後の「お父さん」は・・・笑ってしまいましたよっププッ ( ̄m ̄*)ガンバレお父さん
Posted by MAGI at 2009年03月05日 10:13
MAGIさん
時報にあわせて「かぎやで風」はできなかったですね~
三線の日、賑やかに沖縄は盛り上がったようですね。
世界から三線の音色が聞えていたそうですね。
タイに行ったメンバーも弾いたとか。
時報にあわせて「かぎやで風」はできなかったですね~
三線の日、賑やかに沖縄は盛り上がったようですね。
世界から三線の音色が聞えていたそうですね。
タイに行ったメンバーも弾いたとか。
Posted by たるー at 2009年03月05日 16:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。