QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
てぃーだブログ › たるーの島唄人生 › 花とはなす

花とはなす

花とはなす

先日の新唄大賞、とにかくチャレンジで、応募してみた。

だめもとでも結構じゃないか、ととりいそぎ録音してみた。


「いちまでぃん」 妻は太鼓をたたきながら歌ってくれた。

私は三線とお囃子。

けったいな構図だったが、結婚一周年記念の録音にもなった。



さて、たくさんいただいたお花も雰囲気をかえて活けてみた。

うん、出来はともかく、お花と対話もおもしろい。

花にゃ言葉はないが

言葉の違う人とわかりあうことは私の歓び。

文化の違い、言葉の違いが壁になり、戦に転がっていくことだってある。

わかりあおうとする姿勢を失いたくない。

ゆったりした心を花にも教えてもらった。


はやく春がこないかな。




2009年02月06日 13:11
Posted by たる一
Comments(2)
この記事へのコメント
たるーさん

予選を通ると嬉しいなあ・・・結婚一周年の
記念にもなったねーめでたいネ!

花との対話っていいね
ワタシも、車を走らせていろいろなハイビスカスを
探すのが楽しみなのよ・・・もちろん、よそ見しない
程度にですが・・沖縄では、冬の間でもハイビスカスは元気咲いていて元気をくれるよ!!
Posted by MAGI at 2009年02月06日 14:07
MAGIさん
いつもハイビスカスの写真みてますよ。
ほんとにいろいろなハイビスカスがあるんだね。

花の心がわかったら楽しいだろうね。
わかろうとする気持ちを持ちたいものですね。
Posted by たるー at 2009年02月07日 10:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。