QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
てぃーだブログ › たるーの島唄人生 › 80歳の大先輩

80歳の大先輩


海田公民館のOさん。手作りのものが得意。
ときどき、ちいさな、かわいい人形を教室でくばってくださる。

今日は、白鳥。


数百っ個の紙を折って、組み合わせてつくる。

それを何匹も。


わたしもいただいた。


三線ケースにつける人形もいただいたことがある。







80歳の大先輩

その海田公民館講座も、忘年会。

80歳のFさんも、得意のF節で、みなを笑わせたり、感心させたり。

「私は刺身はだめ。でもおすしなら」

というので、特別ににぎり寿司を注文。


ところが

「わたしゃ 生ものが、ちょっとね。」


寿司とは、チラシ寿司だったわけだ。


でも、「イカなら大丈夫」
とか。


海田では、昔おいしい魚が一杯たべられたということだ。


とにかく、みなさんでおいしい酒とお料理をいただいた。


また来年、がんばりましょうね。


2008年12月21日 21:54
Posted by たる一
Comments(2)
この記事へのコメント
お疲れさまでした。

少し風邪気味でしたが、飲んで 食べて しゃべって、あっという間の二時間でしたね。   次の日から 又 微熱があり最近体力の衰えを感じてます。

おさらい会も、年が明けるとすぐですね。お正月は練習するよ~ と言われた方もありました。

今年も先生や 皆さんと、楽しく勉強出来た事に感謝します。

来年も宜しくおねがいします。
Posted by 藪椿 at 2008年12月24日 17:49
風邪気をつけてくださいね~
インフルエンザも広がっているようです。

私も気をつけます。

お正月、気持ちひきしめて練習しましょう。

おさらい会はもうすぐですからね。

いつも教室ではお茶を用意してくれてありがとう。
いつも感謝しています。

こちらこそ来年もゆたしく!
Posted by たるー at 2008年12月26日 09:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。