
ギターと三線と私と
最近、「花」のつく歌に縁がある。
てんさぐの花、恋の花、などはもちろん
三線の花、中孝介の「花」、黄金の花など。
教室で、みなさんのリクエストから、工工四を起こし
最近ではギターコードをつけて
自分で演奏する。

愛用のギター。
小学6年でギターに出会い、中学はギター三昧。
高校でもギターは手放せなかった。
だから、ギターを弾きながらだと、歌い方が変わる。
あの時代がよみがえるのだねえ。
おうちで、奥様の三線と私のギターセッション。これも盛り上がる。
土曜の興銀教室にゃ、ギター持参。
教室の前で、「あのーアコースティックギターの教室です?」と聞かれて返答に思案(笑)
しかし、三線にギター。
私的に合う曲は限定。
あの曲、この曲には絶対合わない、ってある。
しばらくは、いくつかの曲にギターを入れる楽しさ、味わいたい。
ああ、新しいギター買おうかなあ。
てんさぐの花、恋の花、などはもちろん
三線の花、中孝介の「花」、黄金の花など。
教室で、みなさんのリクエストから、工工四を起こし
最近ではギターコードをつけて
自分で演奏する。

愛用のギター。
小学6年でギターに出会い、中学はギター三昧。
高校でもギターは手放せなかった。
だから、ギターを弾きながらだと、歌い方が変わる。
あの時代がよみがえるのだねえ。
おうちで、奥様の三線と私のギターセッション。これも盛り上がる。
土曜の興銀教室にゃ、ギター持参。
教室の前で、「あのーアコースティックギターの教室です?」と聞かれて返答に思案(笑)
しかし、三線にギター。
私的に合う曲は限定。
あの曲、この曲には絶対合わない、ってある。
しばらくは、いくつかの曲にギターを入れる楽しさ、味わいたい。
ああ、新しいギター買おうかなあ。
2008年11月17日 23:26
Posted by たる一
│Comments(2)
│Comments(2)
この記事へのコメント
たるーさん
おはようございます。
最近は、ちょっと朝が肌寒い沖縄です。
でも、暑くないから寝やすいのよねー
ギター・・・・ポップス民謡じゃない民謡でも
舞台でサンシンの後方で伴奏としていますよ~~
まだ、そちらの発表会ではみたことないけど
支部等の発表会では沖縄民謡にギターが多いに
あります。
おはようございます。
最近は、ちょっと朝が肌寒い沖縄です。
でも、暑くないから寝やすいのよねー
ギター・・・・ポップス民謡じゃない民謡でも
舞台でサンシンの後方で伴奏としていますよ~~
まだ、そちらの発表会ではみたことないけど
支部等の発表会では沖縄民謡にギターが多いに
あります。
Posted by MAGI at 2008年11月18日 07:59
民謡酒場なんかでは
三線とギター、けっこう民謡でつかわれるよね。
昔の音源だと バイオリンもけっこうある。
最近じゃ二胡とあわせたことがあるけど、あれは三線には憎いほどあうね。
でもね、合う歌と合わない歌があると思うのは私の感覚だからしかたないよね。
しかし 雪…
民謡酒場がええわ。
三線とギター、けっこう民謡でつかわれるよね。
昔の音源だと バイオリンもけっこうある。
最近じゃ二胡とあわせたことがあるけど、あれは三線には憎いほどあうね。
でもね、合う歌と合わない歌があると思うのは私の感覚だからしかたないよね。
しかし 雪…
民謡酒場がええわ。
Posted by たるー(せきひろし) at 2008年11月18日 16:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。