QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
てぃーだブログ › たるーの島唄人生 › てぃーちなー

てぃーちなー

昨日の玉城流円の會広島支部自主練習に地謡で参加してきた。


曲目は、かぎやで風・秋の踊り・上り口説・鳩間節・貫花(武富節〜南嶽節)・踊りコハデサ・黒島口説・谷茶前〜伊計離節・汀間当〜月の夜節・加那よ・浜千鳥。


円の會がつかっているCDに、歌詞や節回し、三線の手はともかく、早さ、拍子だけはあわせないと舞踊はなりたたない。

しばらくぶりの曲目には苦労した。練習不足だ。

しかし継続こそが力。合わなかった点を次までに直そう。

リクエストもたまわった。勉強課題も増えてうれしい。

三線教室からも多数参加があり熱意を感じる。

来年、おさらい会やイベントなどで舞踊も生の地謡で披露できるようにしたいものだ。

てぃーち なー てぃーち なー ど。


2008年10月14日 11:52
Posted by たる一
Comments(2)
この記事へのコメント
はいさい!たるーさん


てぃーち なー てぃーち なー ど。


あんやさや~~~~てぃーちな~てぃ~ちな~どぅ~ないるや~~
Posted by MAGI at 2008年10月14日 13:01
MAGIさん

やんどーやー

なにぐとぅん 焦りや 禁物

特に勉強にはね。
Posted by たるー(せきひろし) at 2008年10月14日 13:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。