
お疲れさん会
昨日は横川胡神社でコンクールお疲れさん会。
コンクールを受験したメンバーの労をねぎらい、唄三線へのこれからの精進を誓いたいと開いた。
芸能祭に参加できなかったメンバーには賞状とメダルの授与式も賑々しく行った。
みんなに食べてもらおうと妻はケーキを。私は芋煮汁を作った。
本当にうれしそうな顔をみて、練習の積み重ねの日々を思い出す。
みなさんに伝えたいのは、この練習の積み重ねの経験を忘れないこと。今日からの日常にも稽古を続けていってほしい、ということ。
つまりコンクールは終わってからが大事。
賞状はいただいても、その賞にふさわしい唄三線を維持、発展させないと何の意味もない。
…さて嬉しくて二次会「おかめ」へ。
嬉しくても飲み過ぎには気をつけよう…

(沖縄のスターフルーツ。あっさり味でジュシー)
2008年10月06日 09:57
Posted by たる一
│Comments(0)
│Comments(0)