
ヒロシマで、一本の三線を持ち

だが、わたしは聞いたことがない。
新聞で紹介されたこんな一節しか知らない。
「一本の鉛筆があれば 私は あなたへの愛を書く
一本の鉛筆があれば 戦争はいやだと 私は書く」
「一本の鉛筆があれば 八月六日の朝と書く
一本の鉛筆があれば 人間のいのちと 私は書く
」
核兵器も、あらゆる武器も人の命を奪うための道具。脅し、破壊すり人間のもっとも恥ずかしい象徴。
そして唄や文化はその対極にあるものだと信じて疑わない。
一本の鉛筆は、ヒトがサルからわかれて歩みだして作った、命のすばらしさを描きだす魔法のような道具。
「一本の鉛筆」に習って、一本の三線があるならと考えたい。
一本の三線があれば、人の愛の素晴らしさを唄い、平和の尊さを奏で、命の輝きをカチャーシーに込めたい。
今日は63回目の「原爆の日」。
ノーモアヒロシマ、ナガサキ、そしてオキナワを言葉に終わらせないために一人ひとりが何をすべきかを考え行動する日。
私はいつものように一本の三線を持ち、弾き唄う。
2008年08月06日 09:17
Posted by たる一
│Comments(2)
│Comments(2)
この記事へのコメント
たるーさん
広島へ
ノーモアヒロシマ、ナガサキ、そしてオキナワを叫びたいと思います。
一本の鉛筆があるなら
「命ど宝」と書きます。 合掌_(_^_)_
広島へ
ノーモアヒロシマ、ナガサキ、そしてオキナワを叫びたいと思います。
一本の鉛筆があるなら
「命ど宝」と書きます。 合掌_(_^_)_
Posted by MAGI at 2008年08月06日 09:58
MAGIさん
おはよう。
今朝はいつもより すこし涼しい朝。年老いた被爆者やご家族の参拝にはすこしだけ楽かもしれない。
でも いまだ 一本の銃を持ち闘わねばならない若者たちがいることは辛い現実。銃からは死しか生まれないから。
命こそ宝だね。
おはよう。
今朝はいつもより すこし涼しい朝。年老いた被爆者やご家族の参拝にはすこしだけ楽かもしれない。
でも いまだ 一本の銃を持ち闘わねばならない若者たちがいることは辛い現実。銃からは死しか生まれないから。
命こそ宝だね。
Posted by たるー(せきひろし) at 2008年08月06日 10:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。