QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
てぃーだブログ › たるーの島唄人生 › ニーブイカーブイ

ニーブイカーブイ

さすがにニーブイ カーブイしてしまう。
昨日までは夜中まで飲み、朝は早くコンクール会場へいくというパターン。

さすがに疲れた。

昨夜は妻と私のDVDを鑑賞した。妻は優秀賞、私は太鼓新人賞。

今年からコンクール出場者には無料で琉球民謡音楽協会からDVDが配られた。

これまで一切撮影禁止だったから映像で見ることができるのは画期的。勉強にも楽しくなる。

ぜひ続けてほしい。そして広島で報告会をやるときにビデオ上映会をやって反省を交流したいものだ。

自分の歌を他人の歌のようにきびしく批評できるようになることが上達につながると唄三線の大先輩が書き残している。

さらけ出すことも必要だ。

写真は、木曜に那覇の民謡酒場「島思い」にて大城美佐子さんと。

(昨日書いた記事なのに投稿できなかった、なんかややこしくなってる…)

2008年07月02日 11:28
Posted by たる一
Comments(4)
この記事へのコメント
たるーさん、

今回夫婦w受賞おめでとうございます。

そして、舞台袖でのお二人して
細やかなお心使いありがとうございました。
緊張する暇もなく本番でした。笑
また次回お会いできるのを楽しみにしていますね!
Posted by ann_ at 2008年07月02日 23:17
ann_さん

優秀賞受賞おめでとう!
立派に唄三線が成長しているのを見て聞いて頼もしく思いました。

>今回夫婦w受賞おめでとうございます。

ありがとう。

そうかぁ 次の「なりやまあやぐ大会」もめざしているのか。
またいろいろ教えてくださいね。
Posted by たるー(せきひろし) at 2008年07月03日 15:07
大城さん お若いですね。
このまえもいい声をきかせてもらいました。

いったい おいくつなのか。
Posted by thiru at 2008年07月06日 22:08
thiruさん
はじめまして、ですか?

ほんとおわかいです。

真剣に唄うすがた さすがでした。
Posted by たるー(せきひろし) at 2008年07月07日 12:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。