QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
てぃーだブログ › たるーの島唄人生 › くしやみ〜

くしやみ〜

くしやみになった。
腰病む、つまり腰痛。
持病が梅雨とともに再発。火曜から、まともに歩けない。
まあ数日したら元にもどる。
昨日からなにもしていない。

教室でT君が金魚運動がよいと言ってやってくれた。
みな、笑っている。
わたしはなすがまま、キュウリがパパ(笑)

結果は…

階段も平気、駐車場まで軽々と歩いた。

T君に感謝!

唄うことに腰は大事。
布団に寝て三線を弾く技を発明したが、誰もありがたがらないだろう。

何故なら、寝てしまうから(笑)



2008年05月29日 23:06
Posted by たる一
Comments(4)
この記事へのコメント
今日はくしやみの折にありがとうございます。早速ブログでアップされてたので、誤解のないように補足をしておきます。

写真のようなやりかたは、手軽くできる腰痛解消に特化した金魚体操で、かならずしも正しい金魚体操のやり方とはちょっと違います。ほんとはもう少し足を低く持ち上げた方がいいけど(床とかかとの間が30cmくらい)、そうすると足を持ち上げる方の人の腰がつらくなるので、これくらいの高さが妥当じゃないかなって思います。あ、それと、ダイエットのための金魚「運動」ともちがいますので、注意してくださいね。

なにはともあれ、一時的にでも楽になってもらえてよかったです。腰痛のつらさは経験したものじゃないとわかりませんよね^_^;
Posted by 横川のtake at 2008年05月29日 23:36
たるーさん

コンクール前で・・・悪化しないでよかったですねー

コンクールは楽屋で長時間、弟子の出番を待ったりと

なかなかで~~じなわじゃぐゎーだからねー

気イちきりよ~~~

横川のtakeさん>金魚運動・・・参考にしておきますね!
Posted by MAGI at 2008年05月30日 08:55
takeちゃん
いや助かりました。
おかげさまで仕事に復帰。まえは一週間は休んでいたから驚異。

でも安心せず注意しますね。

takeちゃんも腰お大事に〜
Posted by たるー at 2008年05月30日 12:44
MAGIさん
ほんまじゃねぇ〜
控室なら横になれるけど本会場ではパイプ椅子におとなしく座って…
あぶないところでした。

金魚体操、あなどれないよ〜 だいぶ楽になったからね、実際。

お試しあれ〜 はーやみーには効かないけどねっ
Posted by たるー at 2008年05月30日 12:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。