
サーコイコイ!愛友市場でエール
けっこうお年寄りの方がお店をされていて、雰囲気は沖縄の「マチグワー」(市場)とそっくり。
その市場で「カープ応援」もひっかけて月一回のイベント「C級市場」をやっている。それに招かれた。
ひさしぶりのエイサー道じゅねー(練り歩き)。ヘッドセットをつけたのもひさしぶりだ。
琉風会も新人ふくめてけっこう集まり、新曲の「トゥータンカーニー」なども披露できた。 これから青空のもとでのイベントも続くから、とても楽しみだ。
ここで、琉風会の新代表のひとりパンヤ君が作詞した「新コイコイ安里屋ゆんた」を披露。
熱いカープファンの想いがこめられている。そうそう、琉風会のメンバーは衣装の下にはカープのユニホーム。
どこか、琉風会の衣装ってカープユニホームと似ているよね、色とか。
さてさて、地謡も含めると17曲歌わせてもらった。感謝。
とくに気持ちよかったのは「宮古根ーハンタ原」。
ハンタ原で踊ってくださるお客様も相当ノリがいい。
一緒に歌ったF君もよく声が響いていたなあ。さすがだ。
白雲節も歌わせてもらって嬉しいの一言。また、この「C級市場」出没させてもらいたい。
「毎月きてください!」と主催者のかたにいっていただいたけど、三線一本でもちょくちょくこさせてもらいたいほど。
琉風会と一緒にまたおじゃまします!
今朝の地元紙中国新聞にも取り上げていただきました。うちの嫁さんも新聞デビュー(笑)。

すこしでも地元のお役にたてるならどこにでも行きます。
次回は12日「デイサービス楽園」でニライカナイコンサート。27日は横川「ふしぎ市」と春のイベントは続く。
2008年04月06日 08:03
Posted by たる一
│Comments(0)
│Comments(0)