
市場で替え歌を

みなさんと美味しいお弁当をつつき、美味しいお酒もいただきつつ、みなさんの話に花が咲いた。桜はまだだけどね。
楽しかった。ありがとう、みなさん。
それはさておき、広島の市民球場が広島駅横のヤード跡地に移転する。
原爆ドームの横にあって、広島市民には、原爆からの「復興のシンボル」だった。
その移転を盛り上げたいと地域の人々がはじめたのが、毎月第一土曜にやっている祭、銘打って「ウルトラC級市場」。「C」は「カープ」のそれでもある。
そこに、私と琉風会が招かれる。四月五日。
琉風会と「カープ」は、安仁屋さんがピッチングコーチに就任したお祝いに呼ばれた縁もあるが、熱烈カープファンもすくなくない。
で、「なにかカープ応援の替え歌を沖縄民謡でできないか」と呼びかけたら、すぐにメールがきた。先日竹富島を旅してきた琉風会代表の一人N君からだ。
しかも「新安里屋ユンタ」の替え歌だ。さすが直接、安里屋をみてきただけある。
さて、いかがだろう。
わたしゃ感激しましたよ。カープファン魂がこもってる。
1、カープ 広島 市民の球団
※(サァ〜鯉、コイ)
樽に詰めた希望と夢
※※(さぁみんなで応援行くけんねぇ)
2、打って 走って 機動の野球さぁ
※
めざすは優勝 日本一番さ!
※※
3、さぁ染めてあげましょ真紅のスタンド
※
メガホン片手に 声を張り上げて
※※
2008年03月26日 16:14
Posted by たる一
│Comments(2)
│Comments(2)