QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
てぃーだブログ › たるーの島唄人生 › ステージも花盛り

ステージも花盛り

ステージも花盛り昨日は興銀教室。3時半からの夕方教室と6時からの夜教室。その教室にきているKさんの愛娘まなみちゃんから前にお手紙をいただいた。
その中にあった三線の絵。とても上手でびっくりした!
細かいところをよくみて丁寧にかいている。すごいね。
今度、6月8日(予定)広島駅前福屋で中国新聞情報文化センターの発表会。ステージで演奏する予定。みなさんと相談して決めた曲は「芭蕉布」「安里屋ゆんた」「童神」。この練習をはじめた。教室では、舞踊曲やカチャーシー曲も含めていろいろやっているので、なかには「黒島口説」をやっている人もいたりと幅がひろい。6月までみなさんとじっくり練習したいものだ。










ステージも花盛り海田の梅も咲いた。春はもうすぐだ。今日は海田公民館祭り。お昼すぎから公民館でステージ発表がある。
曲目は「瀬戸の花嫁」「十九の春」「千の風になって」。
みなさん、毎週しっかり練習しているから大丈夫!楽しみましょう。

春近し。いろいろなステージで三線の花を咲かせたいね。
ステージも花盛り

2008年03月02日 11:09
Posted by たる一
Comments(2)
この記事へのコメント
まなみの絵をのしてくれてありがとう
またママの三線のおけいこについていきますね
先生はすごくうたがじょうずですね
Posted by まなみ at 2008年03月06日 20:55
まなみちゃん おはよう。
三線の絵がすごくじょうずだったので、
しょうかいさせてもらいましたよ~
まなみちゃんもうたじょうずですよ。
よくしっているよね。
いつか三線も練習してみる?
Posted by せきひろし at 2008年03月08日 08:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。