QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
てぃーだブログ › たるーの島唄人生 › 新年の抱負

新年の抱負

昨日は仕事初め。

(写真は宮崎、日南海岸、鬼の洗濯岩)

そして夜は東区民文化センターで二月三日の結婚を祝うパーティー(正式には「結婚を冷やかす会」)の実行委員会を開いていただいた。

私達以外に14名ものかたに集まっていただいた。感謝、感激である。
また長い会合でいろいろなアイディアや意見を熱心に出していただいた。

だいたい二月の節分の日に結婚し手づくりのパーティーを開いてもらうとしたら、このようなお忙しい時期に準備となることは分かり切ったことだったのであるから申し訳ない。

よく「人という漢字は支え合う二本の線でできている」という。
人は自立しなくてはならないが、お互い支え合って成り立っていることも知らないといけない。

人の支えに感謝し、また支え返すことも人の道。

まったく手弁当のボランティアで時間をさいて集まって下さっているみんなに返せるものは、単純に「幸せ」になること以外に道はない。

今年の抱負は例年と変わらず「良いうたを歌えること」とに加え「良い家庭をつくること」である。

みなさんのあたたかい厚意に感謝しながら。

2008年01月07日 12:29
Posted by たる一
Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。