QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
てぃーだブログ › たるーの島唄人生 › ニシブチ

ニシブチ

沖縄では「ニシブチ」(北風)が吹くと、三線がよく鳴り響くという。 冬に北から吹く乾燥した季節風だ。

たしかに、昨日から朝晩、広島も冷えこんできて空気も乾燥してきた。

昼休み弾く三線も、本当に違う三線のように音が変わった!

共鳴が強くなったように感じる。

一方、喉は、というと すこしいがらっぽくなる。
こんなとき、このノドアメがよい。味はともかく、他の喉飴に比べ実効性があるように思う。



由絃會公演は今週末。
広島から四名が行く。

喉は大切にして、福徳の御座、大舞台を楽しみたい。


2007年10月17日 11:40
Posted by たる一
Comments(2)
この記事へのコメント
公演会もうすぐですねェ

喉をだいじにして、体調を整えて来沖してくださいね~~♪
Posted by MAGI at 2007年10月17日 15:54
MAGIさん
お世話になりました~
すこし練習しすぎて声枯れしてしまったけど
けっして飲みすぎではないです。
って誰も聞いてないか!

帰ってからがリハビリ大変です(笑)
Posted by せきひろし at 2007年10月24日 18:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。