QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
てぃーだブログ › たるーの島唄人生 › 想い › 熱い人々

熱い人々

横川が熱い。

最近新聞やテレビで「かよこバス」の「いきづまり」が記事になっている。
その記事に私が歌っている写真が使われているものだから
私が「いきづまり」に関与しているのか、と誤解する人も多い。

今日は、その横川商店街から電話が。

「4月のふしぎ市で、かよこバスのパレードを盛り上げて」と。
それに「三線の音も」

こういう依頼は嬉しい。琉風会も三線教室もがんばるしかない。

話は海田へ。
海田の桜は早い。
通勤の道に咲くソメイヨシノ。
熱い人々
海田公民館。
今日は、公民館の講座で、今後の進め方を話し合った。

みなさんの気持ちも熱い。

今度の「はいむるぶし」での演舞にはこのような「舞踊」も
熱い人々
いったい誰なのか、それは秘密(笑)

はいむるぶしの25日の「紅白民謡歌合戦」は見ものだ。

そして、海田の話題、もうひとつ。
昨日は海田教室のみなさんで、息子の送別会を。
名古屋の大学に決まった息子のために送別会を開いてくださった。

親子の会話もそれほどないが、いい機会で、少し話もできた。

息子よ!熱い、横川や海田の人々の熱気をもらって、むこうでもがんばってほしい。
ま、、ここは見ていないだろうけどね。
熱い人々


同じカテゴリー(想い)の記事
え!
え!(2014-05-19 07:12)

パンドラの箱
パンドラの箱(2014-05-16 08:45)

あれーぬーやが!
あれーぬーやが!(2014-05-15 07:19)

広島にて
広島にて(2014-05-02 15:56)

友来たる
友来たる(2014-04-14 09:55)

お幸せに!
お幸せに!(2014-04-07 08:39)

2007年03月21日 00:09
Posted by たる一
Comments(2)想い
この記事へのコメント
息子さん 大学進学おめでとう

ちょっとした時間だったけど、二人で北谷まで行ったなあ~~
ルートビアの味にゲゲッッっとしてたさ~~「へんな沖縄のおばちゃん?」って
思ってたはずね

サンシンも忘れずに名古屋まで持っていってほしいね
ワタシの友人がサンシン教室を開いているよ~~できれば
続けてほしいけど、大都会に学生生活を満喫するんだろうね

親元から離れて暮らすのも、きっと勉強になるさ~~
たるーさんも彼の旅立ちに唄ってあげてくださいねっ

ワタシの父は必ず弾いてくれました。「かぎやで風」を・・・
Posted by MAGI at 2007年03月22日 15:25
広島空港から
magiさんありがとね。
そのせつはお世話になりました。
かぎやで風歌ってあげましょう。

さ、私も沖縄に旅立ちだ。
Posted by たるー at 2007年03月23日 07:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。