文字

たる一

2006年04月02日 14:27

師匠から郵便。
由絃會の工工四集が5冊にMDと歌詞。
月に一回開かれている由絃會の教師、師範会の勉強会の資料。
MDには20数曲すべて先生が吹き込んでくださったもの。
もう感謝だ。

その勉強会に行きたい。
しかし、毎月沖縄に行くというのは
かなり無理がある。
そんな贅沢は無理。

ところで送られてきた歌詞はすべて手書き。
先生は字がとてもお上手でいらっしゃる。

習字を習ったことがある。
小学校の上級で。
うちのおやじが習字がうまいのだが、どっかの教室に通った。

しかし、ものにならなかった。
紙を見ればマンガを書いていた時分、習字の筆で落書きやら
してばっかりで先生からおこられてばかり・・・

絵を描くのは好きなのに、字を書くというのはちょっと苦痛になる。

なんでこんなまどろっこしいものを書かねばならないのか、と思う。
パソコンの打ち込みというのは、だから快感である。
思ったことをキーボードに打ち込めば綺麗な文字になる。
と、いままで思ってきた。
しかし、
仲西光雄先生の文字をみていると、最近また字を習いたいなあと思うのだ。

ちなみにパソコンで書いた私の文字。
はずかしい~




関連記事